不動産の看板で見やすい文字の大きさとは


不動産の看板で、見やすい文字の大きさはどれくらいなのでしょうか。
看板の設置場所から看板を見て通る人までの距離によって、適正な文字の大きさが変わります。

□看板の大きさとのバランスが大切

看板の文字は、どれくらい離れて見るかによって適正な大きさが変わります。
また、歩きながら見るのか、車の中から見るのかによっても変わってきます。
さらに、車の中から見る場合でも、運転しながら見るのと助手席に座っていたり、
バスに乗っていたりする人が見るのとはまた違います。
運転者はチラッとしか看板を見られませんが、同乗者はじっと見られるからです。
このため、歩行者を前提にするのか、それとも車の運転者に見てもらいたいのか、
車の助手席やバスから見てもらいたいのかによって変わってきます。
一応の目安としては、国土交通省による以下のようなデータがあります。
両眼矯正視力0.5の人が見た場合の文字の大きさということですが、
運転者を想定しているため歩行者や車の同乗者には当てはまりません。

・距離40mで和文字:160mm以上、英文字:120mm以上
・距離30mで和文字:120mm以上、英文字:90mm以上
・距離20mで和文字:80mm以上、英文字:60mm以上
・距離10mで和文字:40mm以上、英文字:30mm以上
・距離5mで和文字:20mm以上、英文字 15mm以上

ではこれに合わせて文字の大きさを決めればいいかというと、そうではありません。
看板を作るのは文字の大きさだけでは決められません。
看板の大きさはどれくらいなのか、何文字入れたいのか、
文字以外に写真や絵を入れるのかどうかによって変わってきます。
このため、上記の文字の大きさは、あくまでもひとつの参考という程度に見ておいたほうがいいでしょう。
そうしないと、上記の文字の大きさだけに捉われると、
看板全体のバランスがおかしくなるおそれがあります。
また、看板の見やすさを考えた場合、看板を横目で見ながら通り過ぎるのか、
前方に看板がずっと見ている状態なのかによっても違ってきます。
このため、1つ1つの看板について状況が違うことになります。

□アイキャッチは別

看板の文言には、アイキャッチとなる文章が使われることも多いものです。
このアイキャッチはひときわ目立たせたいものなので、
上記の文字の大きさは当てはまらなくなります。
看板の見やすさは文字の大きさだけで決まるものではないので、
アイキャッチも含めた全体のバランスを考えることが大切です。

□まとめ

看板の文字の大きさを考慮するには、歩行者に見せたいのか車の運転者に見せたいのか、
車の同乗者に見てもらいたいのかによって違ってきます。
また、文字の大きさは、看板全体の大きさや入れたい文字数、
写真や絵を挿入するのかどうかなどによっても変わってきます。
また、多くの看板ではアイキャッチの文章を使いますが、
アイキャッチは目立たせたいので大きくする必要があります。

まずは目安となる文字の大きさで作成し、そこから文字以外の要素とのバランスを調整するのが
作りやすいのではないでしょうか?


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です