物件をより目立つ存在に|不動産に使う現地看板の種類は、1種類だけではない!


「物件を多くの人に知ってもらいたいが、物件を一人一人に口頭で説明するのは、限界がある。」
このようなお悩みをお持ちの方は、いらっしゃいませんか?
いい物件が人通りの少ない場所にある場合、物件を知っていただく機会は減ります。
多くの方に知っていただくためには、伝える道具が必要です。
そこで、今回伝える道具として、看板をご紹介します。

 

□看板の種類

看板の種類は、大きく分けて3種類あります。

*のぼり

一番簡単なモデルが、のぼりです。
のぼりは、サイズがノーマルからビッグとジャンボサイズがあり、用途によって変えることができます。
色は様々に変更することができ、単色からシンプルなイメージの背景にできます。
また、文字は伝えたいこと、物件情報だけや簡単な詳細を載せられます。
掲載できる場所は多く、物件そのものやフェンスにものぼりをつけることができます。
よって、主にイベントや物件紹介に雰囲気を盛り上げられることがメリットです。

*スタンド看板

スタンド看板は、主に自立する看板です。
横から見た形から、A型やI型と呼ばれています。
主に、自立できるため様々な道に置くことができ、人通りが多い場所に置くことで集客率を上げることが可能です。
また、サイズもノーマルサイズから大きなものまであり、形は数種類あります。
ガードサイン型やコーン表示型、コロバン型と様々な用途で変更可能です。
人がよく通る道に置くことができる点もメリットです。

*壁面看板

壁面看板は、宣伝したい内容や物件情報、道案内をプリントし、様々な場所に掲示します。
フェンスにつけることによって、この物件が募集をしているかどうかの状態が一目でわかります。
また、違ったアパートや駐車場のフェンスにつけることにより、物件をアピールすることに繋がります。
よって、主にどこでも使えることがメリットになります。

 

□看板の注意点

看板を使用する際に一番注意しなければいけないことが、法律です。
看板の掲載場所や内容が法律に違反すると、信頼を失います。
不動産のルールとして、「完全」「日本初」「特選」「最高」「格安」「完売」のようなワードの使用が禁止されています。
このようなワードの使用を避け、場所に注意すれば、看板の効果が発揮されます。

 

□まとめ

今回は、物件を多くの人に伝える看板をご紹介いたしました。
もし、不動産の看板に興味がある方は、大広サインズへご連絡ください。
弊社ではクレジットカードや後払い決済も可能です。
これから看板の使用を考えている方が、この記事を参考にしていただけますと幸いです。

オンラインショップはこちら⇒https://daiko-signs.com/


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です